upsilon’s blog

備忘録なので内容は限りなく薄いです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

cncで製作した基板の作例

cncの記事へのアクセスが多いので、基板の作例をいくつかご紹介します。 13石 パワー・アンプ用基板 最小クリアランス0.5mmで設計、0.5mmのエンドミルで加工しました。 基板サイズは100mm x 70mm、部品穴の径は0.8mmです。 定電圧定電流電源用基板 最小クリ…

オーディオ用パワー・アンプの製作1

ふとしたきっかけで、半年くらい前から電子工作趣味を復活させています。アナログ回路の基本は増幅、ということでアンプの製作を思い立ちました。オペアンプはtransistor回路技術の結晶だと思ってます。トランジスタでまともなアンプを作ってみたいなーとは…

実験用電源の製作

最近よく電子工作をするので、手軽に持ち歩ける実験用電源を作りたくなりました。 作りたい電源の仕様は、出力電圧が0V~30V(できなければ0V~15V程度)、電流出力2A程度、定電流制御ができることです。 出力電圧が0Vからとなると、スイッチングレギュレータ…

3Dプリンター 比較検討する際のポイントについて

形成・固化方式 光硬化方式 光を当てることで硬くなる樹脂にレーザーなどで固めたい所にだけ光を当てて固めます。中でもプロジェクタの技術を応用して断面を一気に生成するタイプは形成を高速に行うことができます。 FDM(熱積層方式) 溶かした樹脂をエクス…

中華CNC1610について 続き

前回基板が壊れてしまったcnc1610キットですが、実は組み立て中にどこか壊すんじゃないかと思ってもう1台注文してまして、それが届いたので基板だけ抜き出して交換しました。無事動作しました。ランダムに感想などを書いてみます。 何をしたら装置を意図通り…

3Dプリンターシェアの最新動向

www.3dhubs.com

3Dプリンター Anet A6を組み立てた

aliexpressで売ってるreprap系のメジャーな3Dプリンターキット Anet A6を買って組み立ててみました。 キットはaliexpressに出店している店から$238.5 で買いました。 今値段を確認するためにinvoiceを見たんですが、invoiceにAnet Technologyと書いてあるの…

基板磨き

エッチング等で基板を磨く必要がある方へ、コレ便利ですよー(アフィではありません) Amazon CAPTCHA

トナー転写による試作基板の製作(CNC以前)

最近ようやくCNCで基板製作できるようになったのですが、それ以前はどうやって基板を作成していたかというとレーザープリンターを使用したトナー転写エッチングです。 ちょっと前まで流行っていた手法で、色々とコツが要るのですが、慣れるとそこそこ綺麗な…

パワー・アンプの製作

社内工作会向けにパワー・アンプ基板を作成しました。 オーディオ系は前から製作してみたかったので、工作会向けと言いつつ、自分の趣味半分で製作しました。 以前からフルディスクリートアンプは作成してみたかったのですが、実際に作成するきっかけになっ…

CNC基板の自作

壊れたCNC制御基板の配線が大体解析できたので、代替基板をCNC削り出しで作ろうと考えています。中華arduinoUNO互換機とCNCShieldがあれば簡単なんですが、中華Unoは大体USB-Serial変換にCH340を使っているので、それよりもFTDI製チップを使った方が一般性が…

引き続き中華CNC

前回壊れてしまったコントロール基板ですが、実は同じキットをもうひとつ注文してあったので、そちらの基板と入れ替えて解決しました。しかし、コントロール基板が欠けたキットが一つできあがってしまったので、arduinoUNOに取り付けるCNCShield(多分grbl準…

中華CNC1610について

中華CNCを購入しました。 機種はCNC1610というやつです。 中国製によくあることなのですが、どこのメーカーが作っているのか判然としません。 でも、aliexpressで検索するとたくさん出てきます。Jedi masterっていうのが商品名かな? 型番からご想像のとおり…

pcbnew(KiCad)で作成したパターンをCNCで使えるGCodeに変換する

こういう事をするソフトのことをCAMと言うようです。 CAD,CAM - Linux工作室 とりあえず、pyGerber2Gcode pyGerber2Gcode - Linux工作室 を使おうと考えていたのですが、よく調べると、もっと新しくて高機能なソフトFlatCamがあったので、そちら FlatCAM - L…

pcbnew(KiCad)から出力したガーバーデータがデカ過ぎてFlatCAMで取り込めない問題

未接続のベタ塗りを削除するとガーバーデータが小さくなります。 FlatCAMは無駄な削りをしないようなGCodeを出力するので、未接続のベタ塗りを消しても問題無いです。